鮪の味わいを楽しむ 暑さに負けないねばとろ混ぜご飯&ぶっかけどんぶり【ナナズごはんの作り方】
nana’s green tea の鮪について、先日は鮪の生産者である「ヤマサ𦚰口水産」さまの想いをお届けしました!
(鮪の解体ショーの様子を通して、鮪についてたっぷりお話しいただきました。こちらの記事よりお楽しみください)
夏限定お食事メニューは、そんなこだわり鮪を楽しむ、夏に嬉しいさっぱり混ぜご飯・どんぶり。
那智勝浦港で水揚げされる鮪の中でも1〜2%しかない、もちもちとした食感が特徴の「天然もち鮪」をじっくり味わう2種類の商品です。
<天然もち鮪のねばとろ混ぜご飯>は、オリジナルの漬けだれで、お店でじっくり漬け込んだ「天然もち鮪」と、相性抜群の食材を合わせた新メニュー。
「混ぜご飯」という商品名の通り、ごはんと具材を別々のお皿に盛り合わせてご提供しますので、お客様ご自身で、混ぜ合わせる工程からお楽しみください。
(上記写真はイメージです)
(上記写真はイメージです)
天然もち鮪と合わせる具材は全部で5種類。
ねばねばさっぱり夏に嬉しい青森県産長芋や、食感も楽しい宮崎県産たくあん(日向漬け)、国産大豆使用の納豆、爽やかな香り高い大葉と、しゃきしゃき食感の長野県安曇野産の茎わさび。
茎わさびは、爽やかな辛みと、すっきりした香り、みずみずしさが特徴。
鮪の脂の旨みともよく合いますので、ぜひ一度おためしください。
(わさび農園に潜入!安曇野わさびの秘密はこちらの記事よりお楽しみください)
(上記写真はイメージです)
醤油と少しの酸味が合わさるオリジナルの「自家製のたれ」をかけて、しっかり具材を混ぜ合わせ、ごはんにかけてお召し上がりください。
別添えの有明産海苔をかけると、風味がプラスされて美味しくいただけますよ。
2025年7月28日追記
期間限定でご提供しております「天然もち鮪のねばとろ混ぜご飯」につきまして、
当初の想定を上回るご注文をいただき、たくあん(宮崎県産日向漬け)が順次欠品しております。
そのため材料が欠品した店舗より、たくあんの産地を九州産に変更してご提供いたします。
ご理解のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。
<天然もち鮪のキムチ納豆のぶっかけどんぶり>は、昨年人気の季節限定メニューが再登場!
オリジナルの漬けだれでしっかり味付けされた「天然もち鮪」に、納豆・キムチ・夏野菜を合わせた、食欲をかき立てるどんぶりです。
使用しているキムチは、ただただ辛いだけではない、旨みや甘みも感じられるキムチを厳選しています。
鮪など、他の食材と混ぜ合わせても、それぞれの味わいを楽しめるバランスの良さもあるんですよ。
ほんのり効かせたごま油の風味がより食欲をそそります。
ピリ辛キムチ×みずみずしい夏野菜で、「天然もち鮪」の味わいをたっぷりお楽しみください。
暑い季節にもさっぱりいただける、「天然もち鮪」の混ぜご飯&どんぶりは、9月初旬ごろまでの販売予定。
食材がなくなり次第終了となりますので、本格的な暑さの始まるこの季節、ぜひお早めにご賞味ください。
天然もち鮪のねばとろ混ぜご飯 ¥1,480(税込)
天然もち鮪のキムチ納豆のぶっかけどんぶり ¥1,480(税込)
販売期間:2025年7月8日 ~
※なくなり次第終了
pick up
おすすめ記事