【2026年福袋】デザインテーマは「和ポップ」!その魅力とイラストレーターの想い

2026年の福袋は、11月20日(木)よりオンラインでの予約を開始しました。

 

 

2026年は、伝統と遊び心をひとつにした「和ポップ」がテーマ。
様々なグッズに和ポップなイラストが散りばめられています。
そのビジュアルを生み出したイラストレーターに、モチーフに込めた想いを伺いました。

 

今回ご担当いただいたのは、人気イラストレーターの「アオタケ エリコ」さん。
ユーモアとスタイリッシュの絶妙なバランスを探りながら、ゆるやかな線で描くイラストが特徴です。
アパレルブランドやアーティスト等のグッズデザインにも携わられています。

 

今回目指したのは「日本の伝統」と「今らしさ」の両立。
和装をした人物に、nana’s green tea の抹茶ドリンクを合わせました。

 

「昔の人もnana’s green teaを楽しんでいたのかな?」と思わず錯覚してしまうような、ワクワクしている女性の表情がポイントです。

 

こちらのハイヒールを履いたおしゃれな鶴。
「なぜ鶴なの?」と思われた方もいるかもしれません。

 

nana’s green tea では、オリジナルのブランドグラフィックとして「茶鶴」を展開しているため、今回のデザインにも鶴を採用しました。

※nana’s green tea ブランドグラフィック「茶鶴」


繊細なイメージの鶴に、あえて豹柄のスカーフやハイヒールを合わせたデザインに仕上げています。

 

こちらの和装の男性が手に持っているのは、nana’s green teaの人気商品である「抹茶ラテ」。
「抹茶で乾杯!」と思わず笑顔になるひとときを表現しています。

 

男女のイラストは、抹茶のグリーンを中心に、華やかさが出る色を選びながら配色を組み立てたんだそう。
そこに白と黒を加えることで、まとまりのある落ち着いた印象に仕上げました。

ほかにも、盆栽と蝶など、和を感じさせる愛らしいイラストも描かれており、眺めているだけで楽しくなるデザインです。

 

「伝統的な表現を自分らしく噛み砕くことが難しかった」と語るアオタケさん。
はじめはご自身の色を出すのに苦労し、何度も打ち合わせと修正を重ねたそうです。

アオタケさんに描いていただいたイラストを贅沢にすべて盛り込んでいるのが、この「風呂敷ランチマット」です。

 

広げた瞬間に思わず見入ってしまうような賑やかさと、イラストの繊細さを感じます。
こちらは¥5,400セットにも¥8,900セットにも入っていますので、ぜひ実物で、じっくりご覧ください。

「いつも身近にある日本らしい文化を、改めて楽しむひとつのきっかけになれると嬉しいです」と語るアオタケさん。
イラストが生み出す世界観とnana’s green teaの融合をぜひお楽しみください。

 

※福袋のオンライン予約はお早めに!
 ①店舗受取/店頭支払い:12月21日(日)23:59まで
 ②宅配便配送/事前決済:12月17日(水)23:59まで

 

▶福袋特設サイトはこちら

pick up

mail magazine