暑い日にうれしい!水出し煎茶も作れる、お茶ギフトのご提案
店頭でも公式オンラインストアでも人気の商品、「360KYUSU」、<日本茶>。
夏の贈りものにもぴったりの新たなギフトセットが、公式オンラインストアに登場します!
nana’s green teaのオリジナル急須「360KYUSU」と、お好きな日本茶を1点のセット、
そして、そちらに<フィナンシェ(抹茶・ほうじ茶)>2点、もしくは<抹茶ガレット>2点をあわせてご注文いただけるセットです。
贈りものにもご利用いただきやすいように、ギフトボックスも新たにデザイン。
白い箱にnana’s green teaのロゴが入っているシンプルな仕様なので、いろいろなシチュエーションにてお使いいただけます。
どなたかへの贈りものだけでなく、ご自身へのちょっとしたご褒美にもおすすめです。
「360KYUSU」と日本茶でのさっぱりティータイム。
これからの季節、日本茶も冷たく楽しみたいですよね。
「360KYUSU」では、じつは水出し日本茶も作ることができるんです。
ここからは、暑い夏に嬉しい、水出し日本茶の作りかたをご紹介します。
まずは水出し宇治煎茶から、作ってみましょう!
(茶葉によって、少しずつ作りかたが異なります)
宇治煎茶は、HOTで飲むために合組された茶葉ですが、しっかりと出してあげれば、水出しでも美味しくお召し上がりいただけます(茶葉の開発秘話についてはこちらの記事よりご覧ください)。
-
急須に、茶葉10gと被るくらいの水を入れます。軽くゆすり、茶葉が開くのを待ちます(およそ3分)。
-
茶葉が開いたら、急須に、湯呑半分程度の水を追加します。急須をよくゆすってあげると、お茶の味わいがうまく出ますよ。
-
湯呑みに氷を入れましょう! ここにお茶を注いで、完成です!
水出し宇治煎茶は、お茶の甘さが立った、涼やかな味わい。
360KYUSUで作る場合は、お好みでさらに2〜3煎、いれることもできます。
(上記の作り方は、湯呑一杯分のお茶を、都度注ぎ切ってしまう分量です)
また、オーガニック煎茶も同じ方法で水出しできます。
茶葉の量を宇治煎茶と同じ10gにすると、よりお茶の特徴が感じられる味わいに、より優しく味わいたい方は、茶葉の量を少し減らしてみてくださいね。
次は水出しほうじ茶。
ほうじ茶には、旨み・甘みをたっぷり蓄えた煎茶の一番茶の茎と、玉露の茎を使用。
豊かな香ばしさをお楽しみいただけます。
- 急須に、茶葉4gと被るくらいのお湯を入れ、3分ほど待ちます。
- 時間が経ったら、急須に氷と水を7:3の割合で入れてください(水の量は、急須の半分くらいまで。そうすると、湯呑一杯分のお茶がいれられます)。はじめに茶葉をお湯で出していますので、氷を多めに入れるのがポイント! こちらも、氷を溶かすように、急須をよくゆすってあげましょう。
- よく冷えたら、湯呑に注いで完成です。
360KYUSUは素材の断熱性が高く、手に持った時に温かく感じられることが多いのですが、湯呑に注いでみるとすでによく冷えていることも!
ちょっと味見をして、お好みの温度を探してみてください。
水出しほうじ茶は、温かいほうじ茶よりも、旨みや甘みがより強く感じられます。
ほうじ茶は、1の工程のあと、氷と水を5:5の割合で急須に入れて作る方法も。
湯呑やグラスに氷をいっぱいに入れてほうじ茶を注ぐと、より早く冷たいほうじ茶をお召し上がりいただけます(グラスの氷が溶けると、味が少し薄くなってしまうので、注意してくださいね)。
お食事にもぴったりな水出しほうじ茶。
もし大容量で作りたい場合は、最初に茶葉と少量のお湯を入れてお茶を出します。
3分ほど待ってから茶葉を茶漉しで濾して、お茶を大きな容器に移しましょう。
そこに氷と水を入れて冷やせば出来上がり。
少し時間がかかりますが、茶葉を濾す際に、水分が落ちきるのを待ってから取り出すと、よりしっかりとほうじ茶の味わいが楽しめますよ。
また、水出し玄米茶も水出しほうじ茶と同じ方法で作れますが、茶葉の量が違いますので注意。
玄米茶には、雁ヶ音茶をブレンドし、丁寧に焙煎したうるち米を混ぜ合わせました。
雁ヶ音茶と玄米のバランスの良い味わいと、香ばしい風味をお楽しみください。
- 急須に、茶葉5gと被るくらいのお湯を入れ、3分ほど待ちます。
- 時間が経ったら、急須に氷と水を7:3の割合で入れてください(水の量は、急須の半分くらいまで。そうすると、湯呑一杯分のお茶がいれられます)。はじめに茶葉をお湯で出していますので、氷を多めに入れるのがポイント! こちらも、氷を溶かすように、急須をよくゆすってあげましょう。
- よく冷えたら、湯呑にお茶を注いで完成です。
水出し玄米茶は、温かい玄米茶よりも、より玄米の香りが際立ち、清涼感のある味わいに。
温かい玄米茶・水出し玄米茶を飲み比べてみるのも楽しいですよ。
おうちで作る水出し日本茶は、お好みの味わいに調整できることがいいところ。
記載の分量は一例ですので、茶葉の量や、水の量を調整し、自分好みの水出し日本茶を探してみてくださいね。
また、今回ご紹介した「360KYUSU」は、シンプルなデザインでお手入れしやすい、nana’s green teaのオリジナル急須。
急須の中に湯呑みも収納できるため、とってもコンパクトなんですよ。
普段ご自宅で日本茶を飲まないという方も、こちらの急須で手軽に日本茶生活を始めてみませんか?
【夏の日本茶ギフトボックス】
公式オンラインストアにて販売中。
360KYUSU・お好きな日本茶1点 ¥5,950〜
360KYUSU・お好きな日本茶1点・フィナンシェ(抹茶・ほうじ茶)2個 ¥6,450〜
360KYUSU・お好きな日本茶1点・抹茶ガレット2個 ¥6,410〜
【各種商品単品】
nana's green tea各店舗、公式オンラインストアにて販売中。
宇治煎茶(80g)¥1,300(税込)
ほうじ茶(40g)¥750(税込)
玄米茶(80g)¥1,300(税込)
有機煎茶(80g)¥1,300(税込)
360KYUSU ¥4,800(税込)
※ 店舗によって販売商品が異なります。
詳しくは各店舗にお問い合わせください。
pick up
おすすめ記事